8月6日(水)10:00-10:40
乳児の保育室で一緒に遊びませんか?
気軽にお越しください。
気軽にお越しください。
持ち物
水筒(お茶かお水)・オムツ
次回予定日
2024年9月10日(水)

令和7年5月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 3名 | - | - | 1名 | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2024年8月6日(火) いるかぐみが🍙食育夏まつり🍙にいきました
8月2日西区役所で『食育夏まつり』があり、2歳🐬いるかぐみ🐬が行ってきました。
食育の大型絵本やペープサートを見た後はガチャガチャコーナー、おりがみコーナーなどなど
いろいろなコーナーを体験したり見たりして😊嬉しそうな子ども達でした。
食育の大型絵本やペープサートを見た後はガチャガチャコーナー、おりがみコーナーなどなど
いろいろなコーナーを体験したり見たりして😊嬉しそうな子ども達でした。






2024年8月1日(木) 🍉すいか割り🍉
『すいかの名産地🍉』の手遊び歌や、すいかクイズの後に丸いすいか🍉登場‼
すいかをなでたりポンポン叩いてみたりして、すいかの感触や音を感じました。
そして、すいかと言えば すいか割り✨新聞紙を丸めた棒でポンポンとすいか割りをしました。
残念ながら割れなかったのですが、半分に切ると真っ赤なすいかに興味津々でしたよ!
すいかが苦手な子もみんなが匂いを嗅いでいると一緒に匂い、すいかを感じていました。
みんなでポンポンすいか割りしたすいかは食後にいただきました🍉
すいかをなでたりポンポン叩いてみたりして、すいかの感触や音を感じました。
そして、すいかと言えば すいか割り✨新聞紙を丸めた棒でポンポンとすいか割りをしました。
残念ながら割れなかったのですが、半分に切ると真っ赤なすいかに興味津々でしたよ!
すいかが苦手な子もみんなが匂いを嗅いでいると一緒に匂い、すいかを感じていました。
みんなでポンポンすいか割りしたすいかは食後にいただきました🍉




2024年7月23日(火) 😊いっしょにあそびました😊
新町保育園の🍑ももぐみ(2歳児)🍑が遊びにきてくれ
🐬いるかぐみ🐬と一緒にお絵かき・運動遊び…いろいろな遊びを
楽しみました。
🐧ぺんぎんぐみ🐧は新町第2保育園に行き、りすぐみ(1歳児)と
水遊びや室内遊びを一緒にしました。
はじめは緊張⁈気味の子ども達でしたが、次第に慣れ、笑顔で楽しんでいましたよ😊
またいっしょにあそぼうねー💕
🐬いるかぐみ🐬と一緒にお絵かき・運動遊び…いろいろな遊びを
楽しみました。
🐧ぺんぎんぐみ🐧は新町第2保育園に行き、りすぐみ(1歳児)と
水遊びや室内遊びを一緒にしました。
はじめは緊張⁈気味の子ども達でしたが、次第に慣れ、笑顔で楽しんでいましたよ😊
またいっしょにあそぼうねー💕






