
令和7年8月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 3名 | - | - | 1名 | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。



2025年4月30日(水) ありがとう・・・
今日で退園するお友だちのお別れ会をしました。
いままで
いっぱいの笑顔や感動を
ありがとう...
新町保育園に来てくれて
ありがとう...
また、いつでも遊びに
きてください。
待ってます。
新町保育園 職員一同
いままで
いっぱいの笑顔や感動を
ありがとう...
新町保育園に来てくれて
ありがとう...
また、いつでも遊びに
きてください。
待ってます。
新町保育園 職員一同







2025年4月25日(金) おひさまミーティング!
幼児クラス(3.4.5歳児)で
『屋上で野菜の苗植え』
をしました。
『なすび』『きゅうり』『オクラ』
の3チームに縦わり保育で植えて
みました。
大きくなーれ
大きくなーれ
の呪文を唱え
水やりしました。
『屋上で野菜の苗植え』
をしました。
『なすび』『きゅうり』『オクラ』
の3チームに縦わり保育で植えて
みました。
大きくなーれ
大きくなーれ
の呪文を唱え
水やりしました。







2025年4月25日(金) お楽しみ会!
4月生まれの園児を
『お楽しみ会』
でお祝いしました。
その後
『子どもの日』
の事についてお話し
をしてもらいました。
みんなの作った
『こいのぼり』
は内階段に飾って
いるので見てくださいね。
『お楽しみ会』
でお祝いしました。
その後
『子どもの日』
の事についてお話し
をしてもらいました。
みんなの作った
『こいのぼり』
は内階段に飾って
いるので見てくださいね。








